産地情報 | 産地リポート
【平成25年1月21日掲載】
全国的においしい新のり採れる
のり年度はその年の9月から翌年の8月までを年度としています。したがって、いま生産されているのりは、平成24年度(2012年度)産ということになります。
前回ご紹介しましたように、のり養殖は昨年10月中旬過ぎに始まりました。その後の海況は秋の訪れも例年より早く、海水温ものりが育つには程よい温度になり、のり養殖各産地の気象も異常な状態にはならず、順調に育ちました。
日本で最も早く新のり摘みが始まったのは宮城県で、11月7日頃からした。ついで東京湾(千葉県)、そして中旬には九州有明海、これを追うように三河湾、伊勢湾で新のり摘みが始まり、12月に入ると瀬戸内海で新のり摘みが始まりました。
平成24年度産の新のりは、昨年度と違って気象、海況にも恵まれ、口に含んだ瞬間に甘味を感じるおいしい製品になりました。口に入れてすぐに溶ける「口溶けの良い」のりが多く、少し固く感じる「口溶けの遅い」のりでも、2~3度噛めば旨みを感じるのりが多く採れました。
年内生産枚数は不作だった昨年を8億枚以上挽回しています。過去の生産実績に比べてまずまずといったところです。のり漁家にとって最も気になる平均値は、おいしいのりが採れたわりにはいまひとつ・・・?かもしれません。
12月末までの過去5年間の生産枚数(年内生産枚数)の推移(単位:千枚、円/枚)
地区別 | 平成24年度 | 平成23年度 | 平成22年度 | 平成21年度 | 平成20年度 |
東日本 | 249,179 | 142,036 | 310,566 | 321,116 | 379,678 |
平均値 | 11.51 | 14.60 | 11.18 | 10.36 | 11.07 |
瀬戸内 | 281,409 | 135,567 | 270,505 | 257,590 | 381,617 |
平均値 | 10.04 | 12.49 | 10.52 | 10.51 | 10.06 |
九州 | 1,306,667 | 699,114 | 1,410,158 | 1,193,272 | 1,398,635 |
平均値 | 11.50 | 10.24 | 12.25 | 10.59 | 9.52 |
全国計 | 1,837,255 | 976,717 | 1,991,229 | 1,771,978 | 2,159,929 |
平均値 | 11.28 | 11.19 | 11.85 | 10.53 | 9.89 |